【おかずのクッキング】ひじきの生姜煮

ひじきの生姜煮
| 料理名 | ひじきの生姜煮 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年1月27日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ひじきの生姜煮」の作り方を紹介しました。ひじきや切り干し大根などの煮物は、ぜひ、作っておくべき常備菜だと思います。味が軽くて食べやすく、体調もよくなりそうです。
ひじきの生姜煮の材料(4人分)
| ひじき(乾燥) | 30g |
| にんじん | 1/2本(100g) |
| 油揚げ | 1枚 |
| 生姜 | 70g |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 薄口醤油 | 大さじ2 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 水 | 2カップ |
ひじきの生姜煮の作り方
1.ひじき(乾燥 30g)は水に20~30分ほど浸して戻し、ざるに上げて水気をきります。
にんじん(1/2本(100g))、油揚げ(1枚)、生姜(70g)は3cm長さのせん切りにします。

–
2.鍋にサラダ油(大1)を熱して、生姜、にんじんを炒めてなじませ、油揚げ、ひじきを加えます。
分量の水(2カップ)、砂糖(大3)を加えて煮立て、落とし蓋をして5~6分煮ます。

–
3.薄口醤油(大2)を加え、煮汁が少し残るくらいまで10分ほど煮ます。
–
4.完成。

タグ:土井善晴










