【おかずのクッキング】しじみラーメン

しじみラーメン
| 料理名 | しじみラーメン |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年3月24日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「しじみラーメン」の作り方を紹介しました。
これなら家で作って食べたい、と思えるラーメンができました。2人分にしてはしじみをたくさん使いますが、スープをとるのに他の食材はいりませんし、このくらい入れたほうが、おいしいだしが出ます。このラーメンは、手早く作れますので作って食べきり、なのがいいと思います。
しじみラーメンの材料(2人分)
| しじみ(砂抜きしたもの) | 500g |
| 中華麺(生細麺) | 2玉 |
| にんにく | 1片 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| 醤油 | 大さじ3 |
| 酒 | 1/2カップ |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| こしょう | 少々 |
| 水 | 3カップ |
<つけあわせのキャベツ>
| キャベツ | 200g |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 湯または水 | 1/3カップ |
しじみラーメンの作り方
1.フライパンにサラダ油(大2)と叩いて刻んだにんにく(1片)を入れて中火にかけ、豆板醤(小1)を炒りつけて、洗ったしじみ(砂抜きしたもの 500g)を身が縮むくらいしっかり炒めます。
醤油(大3)、酒(1/2カップ)を加えてしっかり煮立て、分量の水(3カップ)を加えてごま油(大1)、こしょう(少々)を入れます。
煮立てばアクを取りざるに上げて、しじみの殻を外します。身はスープに戻します。

–
2.つけあわせのキャベツ(200g)は、食べやすく切ってサラダ油で炒めます。
湯または水(1/3カップ)を適宜振り入れながら蒸し炒め、食べやすいかたさにして塩で味を調えます。
–
3.鉢は温めておきます。
中華麺(生細麺 2玉)は1分茹で、ざるで湯切りします。
鉢に熱々のスープと麺を入れて盛り、キャベツをのせます。

タグ:土井善晴










