【おかずのクッキング】こま切れ肉の炒り卵

こま切れ肉の炒り卵
| 料理名 | こま切れ肉の炒り卵 | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年4月30日(土) | 
肉の歯切れを楽しむ!
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「こま切れ肉の炒り卵」の作り方を紹介。豚こま切れ肉でそぼろを作り、煮汁を煮絡めて仕上げに卵でとじ、炒り卵にした一品。そぼろも炒り卵も両方のおいしさを一つで味わえる、丼ぶりやお弁当などによく合う「こま切れ肉の炒り卵」です。
こま切れ肉の炒り卵の材料(2人分)
| 豚こま切れ肉 | 100g | 
| 卵 | 2個 | 
| 塩 | 少々 | 
<煮汁>
| 水 | 1/2カップ | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 醤油 | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
こま切れ肉の炒り卵の作り方
1.豚こま切れ肉(100g)は、細かく切る。卵(2個)は塩(少々)をして溶く。
–
 2.小鍋に豚肉、煮汁の水(1/2カップ)、砂糖(大1)、醤油(大1)、酒(大1)を入れて中火にかけ、煮立てばアクを取ってそのまま煮る。
2.小鍋に豚肉、煮汁の水(1/2カップ)、砂糖(大1)、醤油(大1)、酒(大1)を入れて中火にかけ、煮立てばアクを取ってそのまま煮る。
–
 3.ほぼ煮汁が煮詰まったところに、卵液を加え、4~5本の菜箸で炒って、水分がとんでぽろぽろになるまで炒りつける。
3.ほぼ煮汁が煮詰まったところに、卵液を加え、4~5本の菜箸で炒って、水分がとんでぽろぽろになるまで炒りつける。
–
 4.こま切れ肉の炒り卵の完成。ご飯の上にのせて丼ぶり、お弁当にしても。
4.こま切れ肉の炒り卵の完成。ご飯の上にのせて丼ぶり、お弁当にしても。
タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
