【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 豚肉と野菜のカシューナッツ炒め

もこみち流 豚肉と野菜のカシューナッツ炒め
| 料理名 | もこみち流 豚肉と野菜のカシューナッツ炒め |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年2月24日(水) |
食感の違いが楽しい!
「もこみちさんオリジナルのパワーが出る料理を教えて」というリクエストに、「豚肉と野菜のカシューナッツ炒め」を作って元気が出る中華料理をおすすめ!こんがり焼いた豚肉とカシューナッツの食感の違いが楽しい!ズッキーニやスナップエンドウなどの緑が鮮やかな、少し春を感じさせるボリュームある一品です。
もこみち流 豚肉と野菜のカシューナッツ炒めの材料
| 豚バラ肉(ブロック) | 300g |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| しょうが | 1片 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| スナップエンドウ | 20個 |
| なす | 1個 |
| ズッキーニ | 1本 |
| ふくろ茸 | 4個 |
| サラダ油 | 大さじ3 |
| カシューナッツ | 80g |
A
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 紹興酒 | 大さじ1/2 |
| 甜麺醤 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 中華スープ | 大さじ2 |
もこみち流 豚肉と野菜のカシューナッツ炒めの作り方
1、豚バラ肉(ブロック 300g)は2cm角程度に切り、塩・こしょう(各少々)、酒(大2)で下味をつけ片栗粉(大2)をまぶす。
–
2、しょうが(1片)はせん切り、長ねぎ(1/2本)は斜め切り、スナップエンドウ(20個)は筋を取って2つに開き、なす(1個)は乱切り、ズッキーニ(1本)は輪切りに、ふくろ茸(4個)は半分に切る。
–
3、フライパンにサラダ油(大3)を熱し、カシューナッツ(80g)を入れて炒め取り出す。
–
4、(3)に(1)の豚肉を入れてこんがりと焼き、(2)を加えて炒め合わせる。
※豚肉をこんがりとカリカリに焼いて食感をよくする
–
5、火が通ったらAの塩・こしょう(各少々)、紹興酒(大1/2)、甜麺醤(大2)、しょうゆ(大1/2)、中華スープ(大2)を加えて炒め合わせ、カシューナッツを戻して絡める。
–
6、器に盛り付け、黒こしょう(分量外・適量)をちらして、豚肉と野菜のカシューナッツ炒めの完成。
タグ:速水もこみち










