【キューピー3分クッキング】塩だらとカリフラワーの蒸し煮

塩だらとカリフラワーの蒸し煮
| 料理名 | 塩だらとカリフラワーの蒸し煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年1月5日(火) |
にんにくとドライトマトのコク
タラとカリフラワーを蒸し煮した「塩だらとカリフラワーの蒸し煮」の作り方です。たらの生臭みをしっかり除くことがおいしさの秘訣!たらの皮を取り除き、熱湯をまわしかけておくこと、この下ごしらえをしっかりと守りましょう。
塩だらとカリフラワーの蒸し煮の材料(4人分)
| 塩だら(甘塩) | 4切れ(400g) |
| カリフラワー | 1個(300g) |
| 玉ねぎ | (大)1/2個(150g) |
| ドライトマト | 30g |
| にんにく | 1かけ |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| 水 | 1/2カップ |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 少々 |
| パセリのみじん切り | 大さじ1 |
塩だらとカリフラワーの蒸し煮の作り方
1、塩だら(甘塩 4切れ(400g))は腹骨をそぎとり、腹側の皮をこそげてとっかかりをつけ、身と皮の間に包丁を入れて、皮を引くようにしてはぐ。1切れを3等分に切り、盆ザルに広げて熱湯をかける。
※熱湯をかけると、たらの臭みが抜ける。
–
2、カリフラワー(1個(300g))は小房に分ける。玉ねぎ((大)1/2個(150g))は縦に薄切りにする。ドライトマト(30g)はさっと洗い、せん切りにする。にんにく(1かけ)は薄切りにする。
–
3、鍋にオリーブ油(大2+1/2)を熱し、にんにく、玉ねぎの順に加えて炒め、玉ねぎがしんなりしたらドライトマトを加えてひと炒めする。
※にんにくとドライトマトがコク出し役。塩味がぐんと味わい深くなります。
–
4、(3)にカリフラワーを平らに入れ、その上に塩だらをのせ、白ワイン(大2)と分量の水(1/2カップ)を注ぎ、ふたをして10分ほど蒸し煮にする。
–
5、ふたをとって汁が少し残るくらいに煮つめ、味をみて塩(小1/3)、こしょう(少々)でととのえ、仕上げにパセリのみじん切り(大1)をふる。
–
6、器に盛り、塩だらとカリフラワーの蒸し煮の完成。
タグ:田口成子










