【キューピー3分クッキングのレシピ】すいかの白玉ポンチ ・関岡弘美 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】すいかの白玉ポンチ

すいかの白玉ポンチ

料理名 すいかの白玉ポンチ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 関岡 弘美
放送局 日本テレビ
放送日 2021年7月24日(土)

コメント

「すいかの白玉ポンチ」の作り方のご紹介です。白玉粉を豆乳で練る時は、水に比べてなじみにくいので豆乳を少しずつ加えて混ぜましょう。

すいかの白玉ポンチの材料(2人分)

小玉すいか 1個(約1.2㎏)
白玉粉 70g
豆乳(成分無調整) 60~70mL
サイダー 適量

すいかの白玉ポンチの作り方

1、すいかは横半分に切り、果肉をフルーツくりぬき器で丸くくりぬきます。皮に残った果肉はスプーンなどですくいとり、皮で器を作ります(すくいとった果肉は果汁を絞り、サイダー(適量)と混ぜてもよい)。

2、ボウルに白玉粉(70g)を入れ、豆乳(成分無調整 60~70mL)を少しずつ加え、そのつどダマをつぶすように混ぜ、なめらかになるまでこねます。12等分して丸め、真ん中をへこませます。

3、鍋に湯を沸かし、(2)を入れ、浮いてからさらに1分ほどゆでます。冷水にとって冷まします。

4、(1)のすいかの皮の器に、水気をきった(3)の白玉だんごと(1)のくりぬいたすいかを盛り、サイダーを注ぎます。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング