【キューピー3分クッキング】さばとごぼうの卵とじ

さばとごぼうの卵とじ
| 料理名 | さばとごぼうの卵とじ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年10月12日(木) |
白米によく合う一品
「さばとごぼうの卵とじ」の作り方のご紹介です。サバとピーラーで薄くささがきにしたごぼうを甘辛く煮て、卵でとじました。白米によく合います。
さばとごぼうの卵とじの材料(4人分)
| さば(三枚おろし) | 2枚(正味300g) |
| ごぼう | 2/3本(100g) |
| 卵 | 4個 |
| だし汁 | 1カップ |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
さばとごぼうの卵とじの作り方
1、さば(三枚おろし 2枚(正味300g))は水気をふき、身の中心にある小骨の両側に包丁を入れて薄く切り落とし、身を2cm大に切ります。
–
2、ごぼう(2/3本(100g))は皮をタワシでこすって洗い、ピーラーでささがきにします。さっと水にさらし、水気をきります。
–
3、フライパンにだし汁(1カップ)、しょうゆ(大2)、みりん(大3)、砂糖(大2)、酒(大3)、塩(小1/3)を混ぜ、強めの中火にかけます。
煮立ったらごぼう、さばの順に広げて入れ、再び煮立ったらふたをし、ごぼうがやわらかくなるまで弱火で10分ほど煮ます。

–
4、ボウルに卵(4個)を割り入れ、白身が残るくらいにざっと溶きほぐします。
–
5、(3)のふたをはずし、中火にし、しっかり煮立ったところに(4)の溶き卵を中心から外側にまわし入れます。1分~1分30秒煮て、好みの卵の固さに火を通します。

–
6、器に盛り、好みで粉山椒をふります。

タグ:小林まさみ










