【キューピー3分クッキング】あぶり豚丼

あぶり豚丼
| 料理名 | あぶり豚丼 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年7月11日(火) |
炭火焼きのようなほろ苦さ&コク
「あぶり豚丼」の作り方のご紹介です。グリルパンでカリっと焼い豚肉をたれにさっとくぐらせて、丼ぶりにします。グリルパンがない場合は、魚焼きグリルで八分通り焼いてたれをからめて作ることができます。
あぶり豚丼の材料(4人分)
| ごはん(温かいもの) | 600g |
| 豚肩ロース肉(しょうが焼き用) | 400g |
| 長芋 | 10cm(200g) |
| 万能ねぎ | 3本 |
カラメル
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ1 |
合わせ調味料
| しょうゆ | 大さじ4 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
あぶり豚丼の作り方
1、合わせ調味料のしょうゆ(大さじ4)・酒(大さじ2)・砂糖(大さじ2)・みりん(大さじ2)はを混ぜておきます。
–
2、豚肩ロース肉(しょうが焼き用 400g)は長さを半分に切り、(1)の調味料から大さじ1+1/2を加えてもみ込みます。
–
3、長芋(10cm(200g))は皮をむき、包丁で刻みさらに細かくたたきます。万能ねぎ(3本)は小口切りにします。
※長芋はすりおろさず、包丁で細かく叩いてシャキシャキ感を残します。
–
4、カラメルを作ります。
鍋に砂糖(大1)と分量の水(大1)の半量を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にし、濃い茶色になったら火からおろし、残りの水を加えます(はねることがあるので注意)。再び中火にかけて煮溶かします。
–
5、(4)に残りの(1)を加え、ひと煮立ちさせてたれを作ります。

※たれにカラメルを混ぜて、炭火焼きのようなほろ苦さ、コクと香ばしさを出します。
–
6、グリルパンを熱し、(2)の豚肉を1枚ずつ広げてのせ、強火で両面を焼きます。こんがり焼けたらとり出します(または魚焼きグリルで豚肉を八分通り焼いてとり出す)。

※グリルパンがない場合は、魚焼きグリルで八分通り焼いてたれをからめます。
–
7、(5)を火にかけて煮立て、(6)を入れてさっと煮からめます。
–
8、器にごはん(温かいもの 600g)を盛り、上に豚肉、長芋をのせ、(7)の鍋に残ったたれをかけ、万能ねぎを散らします。

–
タグ:藤井恵










