【ノンストップ】秋鮭の春巻き

秋鮭の春巻き
| 料理名 | 秋鮭の春巻き |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2018年11月2日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「秋鮭の春巻き」の作り方を紹介おすすめしていました。脂ののった旬の秋鮭を春巻きに。具だくさんで食べごたえも満点!タバスコでピリリとパンチをプラスしたレモン汁で、スッキリいただきます。
秋鮭の春巻きの材料(2~3人分)
| 春巻きの皮 | 6枚 |
| 秋鮭(生鮭・切り身) | 2切れ |
A
| 塩、コショウ(白) | 各少し |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| タマネギ | 1/2個 |
| ピーマン | 1個 |
| キクラゲ(乾燥) | 3g |
| プロセスチーズ | 50g |
| 卵 | 1個 |
B
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少し |
C
| 小麦粉、水 | 各大さじ1/2 |
| 揚げ油 | 適量 |
D
| レモンの絞り汁 | 大さじ1 |
| タバスコ | 5ふり |
秋鮭の春巻きの作り方
1.秋鮭(生鮭・切り身 2切れ)は皮を除いて2mm厚さのそぎ切りにし、Aの塩、コショウ(白 各少し)・酒(大さじ1/2)をまぶします。
–
2.タマネギ(1/2個)は薄切り、ピーマン(1個)はヘタと種を除いて千切りにします。
キクラゲ(乾燥 3g)は水を戻して石づきを除き、千切りにします。
プロセスチーズ(50g)は棒状に切り、6切れ用意します。
–
3.ボウルに卵(1個)を溶きほぐし、Bの砂糖(大さじ1/2)・塩(少し)を加えて混ぜます。
–
4.別のボウルに1と、チーズ以外の2を入れて混ぜます。
3を回し入れ、全体にからめます。
–
5.春巻きの皮(6枚)に4を等分にのせ、2のチーズをのせて巻き、混ぜ合わせたCの小麦粉、水(各大さじ1/2)でとめます。
同様に全部で6個作ります。
–
6.揚げ油(適量)を175℃に熱し、5を入れて4~5分カラリと揚げます。
–
7.器に6を盛り、混ぜ合わせたDのレモンの絞り汁(大さじ1)・タバスコ(5ふり)を添え、つけていただきます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










