【ノンストップ】はさんで焼くだけ!大根餃子

はさんで焼くだけ!大根餃子
| 料理名 | はさんで焼くだけ!大根餃子 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2018年1月31日(水) |
コメント
「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「はさんで焼くだけ!大根餃子」の作り方です。ギョーザの具を大根ではさんだ、見た目もかわいい一品。薄く切った大根は、塩をふって、二つ折りにできるくらいまでやわらかくするのがポイントです。
はさんで焼くだけ!大根餃子の材料(2人分)
| 大根(皮をむいて薄い輪切り) | 200g |
| 豚ひき肉 | 100g |
| 塩 | 適量 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| ニラ(小口切り) | 30g |
A
| オイスターソース、片栗粉 | 各大さじ1 |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| 糸唐辛子(あれば)、ポン酢しょうゆ(好みで) | 各適量 |
はさんで焼くだけ!大根餃子の作り方
1.大根(皮をむいて薄い輪切り 200g)に塩(適量)をふり、20分ほどおきます。
–
2.1がしんなりしてやわらかくなったらペーパータオルで水気をふき、片面に小麦粉(大1)をふります。

–
3.ボウルに豚ひき肉(100g)、ニラ(小口切り 30g)、Aのオイスターソース、片栗粉(各大さじ1)を加えて混ぜます。
–
4.2の粉の面に3を等分にのせ、大根を半分に折って具をはさみます。
–
5.フライパンにゴマ油(大1)を熱して4を並べ、中火で焼きます。
焼き色がついたら表裏を返してフタをし、弱火で5分ほど焼いて火をとおします。

–
6.5を器に盛り、あれば糸唐辛子(適量)をのせます。好みでポン酢(適量)を添えて、つけていただきます。

タグ:検索きょうのおしゃレシピ










