【ノンストップ】こまツナギョーザ

こまツナギョーザ
| 料理名 | こまツナギョーザ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年2月24日(金) |
小松菜&鶏ひき肉&ツナ缶でさっぱり餃子
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「こまツナギョーザ」の作り方を紹介おすすめしていました。旬の小松菜を鶏ひき肉、ツナ缶と合わせた焼きギョーザ。タレは柚子こしょうとお酢を合わせたユズコショウ酢でさっぱりといただきます。
こまツナギョーザの材料(20個分)
| コマツナ | 1束(200g) |
| ツナ缶(油漬け) | 1缶(75g入り) |
| 鶏ひき肉 | 60g |
A
| マヨネーズ | 大さじ1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ギョーザの皮 | 20枚 |
| サラダ油 | 適量 |
| ゴマ油 | 適量 |
B
| ユズコショウ | 小さじ1/2 |
| 酢 | 大さじ2 |
こまツナギョーザの作り方
1.コマツナ(1束(200g))は、塩ゆでし、水気を絞ってみじん切りにします。ボウルに鶏ひき肉(60g)を入れてAのマヨネーズ(大さじ1/2)・しょうゆ(小さじ1)を加え、よく混ぜ合わせます。コマツナ、ツナ缶(油漬け 1缶(75g入り))を汁ごと加え、さらに混ぜ合わせます。

※鶏ひき肉とツナのダブルの旨みで絶品ギョーザに!
–
2.1を20等分して、ギョーザの皮で包みます。全部で20個作ります。
–
3.フライパンに薄くサラダ油(適量)をひき、2を並べて火にかけます。ギョーザの1/4高さまで水(分量外)を入れ、フタをして7~8分蒸し焼きにします。
水分がなくなったらフタを外し、ゴマ油(適量)を回し入れて焼き色をつけます。

–
4.Bのユズコショウ(小さじ1/2)・酢(大さじ2)を混ぜ合わせたれを作ります。

※しっかり味のギョーザはサッパリダレで柚子こしょうの和の風味と辛みがアクセント
–
5.器にギョーザを盛り、4のたれをつけていただきます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






