【男子ごはん】カブと手羽先の甘酢煮

カブと手羽先の甘酢煮
| 料理名 | カブと手羽先の甘酢煮 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2019年12月1日(日) |
コメント
「旬の根菜を美味しく食べよう!第2弾!」ということで、ごぼう・レンコン・カブを使った料理を紹介。ここでは、「カブと手羽先の甘酢煮」の作り方になります。トロトロに仕上げた手羽先と甘いかぶの食感がたまらない一品。
カブと手羽先の甘酢煮の材料(2~3人分)
| 鶏手羽先 | 6本 |
| カブ | 3~4個(400g) |
| 水 | 400㏄ |
| 酒 | 大さじ1 |
a
| すし酢 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 塩、ゆずこしょう | 各小さじ1/2 |
b
| 片栗粉、水 | 各小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 三つ葉 | 適量 |
カブと手羽先の甘酢煮の作り方
1、鶏手羽先(6本)は骨と骨の間に切り込みを入れ、塩(小さじ1/3)を振ります。
カブ(3~4個(400g))は葉を切り落とし、皮を剥いて縦十字に4等分に切ります。
aのすし酢(大さじ2)・みりん(大さじ1)・砂糖(小さじ2)・塩、ゆずこしょう(各小さじ1/2)を混ぜます。別にbの片栗粉、水(各小さじ2)・ごま油(小さじ1)・塩(小さじ1/3)を混ぜます。
–
2、フライパンを熱してごま油(小1)を引き、手羽先を皮を下にして入れて強めの中火で焼きます。
焼き目がついたら水(400㏄)、酒(大1)を加えて蓋をして弱めの中火で5分煮ます。

–
3、カブを加えて再び蓋をして強火で煮て、沸いてきたら弱めの中火にして5分煮ます。
aを加えて5分煮ます。
–
4、再度よく混ぜたbを加えて混ぜ、とろみがつくまでひと煮します。
–
5、器に盛って三つ葉(適量)をのせます。

–