【男子ごはん】れんこんのはさみ揚げ ゆずこしょうソース

れんこんのはさみ揚げ ゆずこしょうソース
| 料理名 | れんこんのはさみ揚げ ゆずこしょうソース |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 木村多江 |
| ゲスト | 木村多江 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2018年9月23日(日) |
コメント
木村多江さんをゲストに迎えて「冷めても美味しい!お弁当レシピ」を紹介。ここでは、木村多江さんによる「れんこんのはさみ揚げ ゆずこしょうソース」の作り方になります。
れんこんのはさみ揚げ ゆずこしょうソースの材料(2~3人分)
| れんこん | 250g |
| 鶏ひき肉 | 250g |
| しょうが | 1片 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| パクチー | 1株 |
| 枝豆(茹でたもの) | 約15~20さや |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 片栗粉、薄力粉、揚げ油 | 各適量 |
タレ
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| ゆずこしょう | 適量 |
れんこんのはさみ揚げ ゆずこしょうソースの作り方
1、れんこん(250g)は皮を剥いて5㎜厚さに切ります。
しょうが(1片)、長ねぎ(1/2本)、パクチー(1株)はみじん切りにします。
枝豆(茹でたもの 約15~20さや)はさやから取り出します。
–
2、ボウルに鶏ひき肉(250g)、塩(ひとつまみ)を混ぜ、長ねぎ、パクチー、しょうが、しょうゆ(小1)を加えてよく混ぜます。
–
3、れんこんの水気をキッチンペーパーでふき取り、茶こし等で片栗粉(適量)を片面にふりかけます。
片栗粉がついている面に②をのせ、枝豆を十字に5個のせます。
片栗粉がついている面を内側にして挟みます。
–
4、③の全体に薄力粉(適量)をまぶします。
揚げ油(適量)を180度に熱して揚げます。
枝豆が見えるように半分に切って器に盛ります。
混ぜ合わせたタレのしょうゆ(大さじ2)・酢(大さじ1/2)・ゆずこしょう(適量)を添えます。

●お弁当用には、れんこんは片面にタレをつけます。
–










