【相葉マナブ】バンバンジー

バンバンジー
| 料理名 | バンバンジー |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2024/11/10(日) |
バンバンジーの材料(3~4人分)
| 煎り落花生 | 50g |
| 鶏むね肉 | 1枚 |
| しょう油 | 大さじ3 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| おろししょうが | 小さじ1/3 |
| 長ネギ(白い部分) | 30g(10~15cm) |
| ラー油 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 砂糖 | 小さじ1/5 |
| コショウ | 少々 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 長ネギ(青い部分) | 1本分 |
| しょうがの皮 | 適量 |
| きゅうり | 1本 |
| トマト | 1個 |
バンバンジーの作り方・レシピ
- 落花生は薄皮を取ります。長ねぎ(白い部分)はみじん切りにします。
トマトはヘタを取って8等分のくし形、
きゅうりはピーラーで縞目に皮をむいて細切りにします。 - 鶏むね肉は皮と余分な脂肪や硬い筋などを取り、繊維に沿ってやや大きめに切り分け、塩、砂糖、コショウ、酒を加えてもみ込みます。
耐熱皿に重ならないように並べ、しょうがの皮と長ネギの青い部分をのせてラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱します。 - 一度取り出して鶏むね肉の上下や場所を入れ替え、再び600Wで2分加熱します。
鶏むね肉に火が通ったらそのまま冷めるまで置きます。※加熱が足りない場合は30秒ずつ追加し、様子を見る - しょう油とおろししょうが、砂糖、酢を混ぜます。
- ミキサーに落花生を入れて砕き、【4】の調味料を加えて再度撹拌します。
ラー油とみじん切りにした長ネギを加えて混ぜます。 - 【3】の鶏むね肉を手で裂き、耐熱皿に余った水分と混ぜます。
きゅうり、トマトを皿に盛り、鶏むね肉をのせて【5】のソースをかけます。
タグ:相葉雅紀










