【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】焼きサバのごま煮

焼きサバのごま煮
| 料理名 | 焼きサバのごま煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年5月21日(月) |
コメント
「ゴマたっぷり」というテーマで、「焼きサバのごま煮」の作り方の紹介です。「さば独特のクセが抑えられていて、ごまの香りが広がりますね。とてもおいしい。さばのこんな食べ方も新鮮ですね。」と上沼恵美子さん。
焼きサバのごま煮の材料(2人分)
| さば(三枚おろし) | 300g |
| 厚揚げ | 2個 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| いりごま(白) | 大さじ3 |
| 青ねぎ | 1本 |
| 塩 | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 油 | 適量 |
煮汁
| だし | 400ml |
| みりん | 大さじ2と1/3 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
焼きサバのごま煮の作り方
1、さば(三枚おろし 300g)は一口大に切り、塩(適量)をふって小麦粉(適量)をまぶします。
–
2、厚揚げ(2個)は1個を4等分に切り、青ねぎ(1本)は斜め薄切りにします。
–
3、いりごま(白 大3)は包丁で刻みます。
–
4、フライパンに油適量を熱し、さばを皮目から入れ、焼き色がついたら返して厚揚げも加えて少し焼き色をつけ、だし(400ml)、みりん(大2と1/3)、砂糖(小1/2)、しょうゆ(大1と1/2)を加えて3分煮ます。
–
5、(4)に水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけて、切りごまを混ぜ、器に盛って、青ねぎをのせます。

–






