【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】なすと冬瓜のさっと煮

なすと冬瓜のさっと煮
| 料理名 | なすと冬瓜のさっと煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| ゲスト | ダレノガレ明美 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年7月18日(月) |
10分煮て冬瓜がとろっとろに
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「なすと冬瓜のさっと煮」の作り方の紹介です。10分煮るだけで冬瓜がとろっとろに仕上がります。「冬瓜ってこれだから好き。ほんとにおだしの味を邪魔しないですね。冬瓜がおいしい。よく味がしみてます。冬瓜食べましょうよ。」と「冬瓜」を推す上沼恵美子さんでした。
なすと冬瓜のさっと煮の材料(2人分)
| 冬瓜 | 500g |
| なす | 2本 |
| ベーコン(かたまり) | 120g |
| みょうが | 2個 |
| 青じそ | 2枚 |
| 油 | 適量 |
(煮汁)
| だし | 500ml |
| みりん | 大さじ3 |
| 薄口しょうゆ | 大さじ2と1/3 |
なすと冬瓜のさっと煮の作り方
1、冬瓜(500g)は皮をむいて1cm厚さの一口大に切る。
–
2、なす(2本)は4cmくらいの乱切りにし、水にくぐらせて水気を取る。
※なすは大きめの乱切りにする。
–
3、ベーコン(かたまり 120g)は4cm長さ、1cm角の棒状に切る。
–
4、フライパンに油(適量)を熱し、ベーコンとなすを中火で炒め、冬瓜を加えて全体に油がまわるまで炒める。
※ベーコンを加えて旨みを足す。
–
煮汁のだし(500ml)、みりん(大3)、薄口しょうゆ(大2と1/3)を加えて落とし蓋をし、煮立ってきたら中火にして10分煮る。
–
5、みょうが(2個)は小口切りにし、青じそ(2枚)はせん切りにし、共に水にくぐらせて混ぜ合わせ、水気を取る。
–
6、(4)を器に盛り、(5)をのせて、なすと冬瓜のさっと煮の完成。










