【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】さや豆とたこの生姜焼き

さや豆とたこの生姜焼き
| 料理名 | さや豆とたこの生姜焼き |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年5月10日(月) |
コメント
「みどりを味わう」というテーマで、「さや豆とたこの生姜焼き」の作り方の紹介です。「さや豆にたこ、それぞれの食感が個性的で勢いがありますね。たこと調味料の相性も抜群で、すごくおいしいです。」と上沼恵美子さん。
さや豆とたこの生姜焼きの材料(2人分)
| いんげん | 150g |
| スナップえんどう | 100g |
| ゆでだこ(足) | 120g |
| しょうが(みじん切り) | 30g |
| 油 | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/3 |
合わせだれ
| 酒 | 大さじ4 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
さや豆とたこの生姜焼きの作り方
1、いんげん(150g)はヘタと筋を取り除き、半分の長さに切り、スナップえんどう(100g)はヘタと筋を取り除きます。

2、ゆでだこ(足 120g)は5mm厚さのそぎ切りにします。
3、酒(大4)、砂糖(大1)、しょうゆ(大2)を合わせます。
4、フライパンに油(大1)とごま油(大1/3)を熱し、(1)をしんなりするまで中火で炒め、しょうが(みじん切り 30g)を加え、更に炒めて香りを出します。

5、(4)に(3)を2回に分けて加え、手早くからめてたこを加えて混ぜ合わせ、器に盛ります。











