【おかずのクッキング】鶏団子のねぎしょうが鍋

鶏団子のねぎしょうが鍋
| 料理名 | 鶏団子のねぎしょうが鍋 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | ウー・ウェン |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年1月11日(土) |
コメント
ウー・ウェンさんが具材3つでつくる「鶏団子のねぎしょうが鍋」の作り方を紹介。大きな肉団子はふわふわジューシー。たっぷりのしょうがとねぎの香りでいただきます。寒い日におすすめのシンプル鍋です。
鶏団子のねぎしょうが鍋の材料(2~3人分)
たね
| 鶏ひき肉(もも) | 300g |
| こしょう | 少々 |
| 酒、醤油 | 各大さじ1 |
| 粗塩 | 小さじ1/4 |
| パン粉 | 10g |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 長ねぎ(斜め薄切り) | 1本 |
| しょうが(せん切り) | 100g |
A
| 水 | 600ml |
| 酒 | 大さじ2 |
鶏団子のねぎしょうが鍋の作り方
1.ボウルにたねの鶏ひき肉(もも 300g)・こしょう(少々)・酒、醤油(各大さじ1)・粗塩(小さじ1/4)・パン粉(10g)・片栗粉(大さじ1/2)・ごま油(小さじ1)を順に入れ、その都度混ぜ、4等分に分けて丸めます。
–
2.鍋にAの水(600ml)・酒(大さじ2)を入れて火にかけ、煮立ったら1を加え、弱火にして蓋をし、7~8分煮ます。
しょうが(せん切り 100g)を加え、蓋をして5分ほど煮て、長ねぎ(斜め薄切り 1本)を加えて蓋をし、しんなりするまでさっと煮ます。

–
3.好みで粗塩1:ごま油1/2を合わせたもの、醤油1:黒酢1:ごま油1/2を合わせたもの2種類のたれをつけながらいただきます。

タグ:ウー・ウェン






