【おかずのクッキング】和風ローストビーフ

和風ローストビーフ
| 料理名 | 和風ローストビーフ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年12月22日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、大原千鶴さんが「和風ローストビーフ」の作り方を紹介しました。オーブンを使わず手軽で、高価な牛肉でなくても確実においしくできます。牛肉の旨みにうっとり。
和風ローストビーフの材料(作りやすい分量)
| 牛もも肉(塊) | 400g(常温に戻しておく) |
漬け汁
| だし汁 | 300ml |
| 醤油、みりん | 各120ml |
和風ローストビーフの作り方
1.牛もも肉(塊 400g(常温に戻しておく))は塩、こしょう各少々をふり、フライパンで強めの中火で全体に焼き色をつけて取り出します。
●牛もも肉はフィレ、ランプ、イチボなどの赤身
–
2.鍋に漬け汁のだし汁(300ml)・醤油、みりん(各120ml)と1を入れ、沸騰させないように火加減を見ながら20~30分、肉の切り口がロゼになるくらいに火を通します。
耐熱の保存袋に牛肉を漬け汁ごと移し、肉が漬け汁に浸かる状態で粗熱をとり、冷蔵庫に一晩以上おきます。
*残った漬け汁は温めて麺つゆとして使えます。
–
3.漬け汁から牛肉を取り出し、薄切りにして器に盛ります。
好みの野菜、溶き辛子を添えます。好みで食べる時に漬け汁をかけていただきます。

タグ:大原千鶴










