【おかずのクッキング】フライパンチキンライス

フライパンチキンライス
| 料理名 | フライパンチキンライス |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年3月20日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「フライパンチキンライス」の作り方を紹介しました。フライパンで炊き込む、簡単でおいしいチキンライスです。具材を焼き炒め、洗い米を入れ、フタをして弱火でじっくり煮ていきます。最後は、なべ底に焼き色をつけて。この香ばしさが、おいしさの決め手です。家族みんなが喜ぶ味だと思います。
フライパンチキンライスの材料(4人分(24cmのフライパン))
| 米 | 2カップ |
| 水 | 洗い米と同量 |
| 鶏もも肉 | 1/2枚(120g) |
| 塩 | 小さじ1 |
| ベーコン | 1枚(20g) |
| 玉ねぎ | 60g |
| にんじん | 50g |
| にんにく | 1片 |
| トマトケチャップ | 60g |
| バター | 10g |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| こしょう | 適量 |
| サラダ菜 | 適量 |
フライパンチキンライスの作り方
1.米(2カップ)は洗ってざるに上げて40分ほどおき、洗い米にします。
鶏もも肉(1/2枚(120g))は小さめのさいの目切りにして、塩(小1)をふります。
ベーコン(1枚(20g))は細かく刻み、玉ねぎ(60g)、にんじん(50g)はあられ切りにします。
にんにく(1片)は叩いて粗みじん切りにします。
フライパンにオリーブ油(大1)、バター(10g)、にんにく、鶏肉、ベーコン、玉ねぎ、にんじんを入れて火にかけ、こしょう(適量)をふります。
動かさずに焼き、焼き色がついたら返してトマトケチャップ(60g)を加えて焼き付けます。

2.1に分量の水(洗い米と同量)、醤油(大1/2)、砂糖(小1)を入れ、煮立ててアクを取ります。
洗い米を入れ、全体を混ぜながら十分に煮立てたら、フタをしてごく弱火にして20~25分ほど煮て、なべ底に焼き色をつけて仕上げます。
サラダ菜(適量)を添えていただきます。

タグ:土井善晴










