【おかずのクッキング】ピーマンの丸煮

ピーマンの丸煮
| 料理名 | ピーマンの丸煮 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年4月15日(土) |
ピーマンを丸ごと!
おかずのクッキングでは、土井善晴さんがピーマンを使った料理3品を紹介していました。ここでは、「ピーマンの丸煮」の作り方になります。丸ごとのピーマンをだし汁でやわらかく煮ます。種も全部食べられます。
ピーマンの丸煮の材料(2人分)
| ピーマン | 5個(180g) |
| 油揚げ | 1枚 |
| だし汁 | 1カップ |
| 醤油 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
だし汁(作りやすい分量)
| 削りがつお | 20g |
| 昆布 | 10cm角1枚 |
| 水 | 5カップ |
ピーマンの丸煮の作り方
1.だしをとります。鍋に削りがつお(20g)、昆布(10cm角1枚)、水(5カップ)を入れて煮立ててアクを取り、布巾でこします。
–
2.油揚げ(1枚)は短冊切りにします。鍋に丸ごとピーマン(5個(180g))、油揚げ、だし汁(1カップ)、醤油(大1)、みりん(大1)を入れて火にかけ、落とし蓋をして10分煮ます。

–
3.器に盛り、ピーマンの丸煮の完成。

タグ:土井善晴










