【おかずのクッキング】ゴーヤーの卵焼き

ゴーヤーの卵焼き
| 料理名 | ゴーヤーの卵焼き |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年7月1日(土) |
卵で苦みも和らぎ
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが夏野菜たっぷり!卵焼き4品を紹介。ここでは、「ゴーヤーの卵焼き」の作り方になります。ワタも種もそのままにした輪切りにしたゴーヤーを卵でとじます。ゴーヤーの苦味も卵に包まれて和らぎます。
ゴーヤーの卵焼きの材料(1~2人分)
| ゴーヤー | 1本 |
| 卵 | 2個 |
| 塩こしょう | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
ゴーヤーの卵焼きの作り方
1.ゴーヤー(1本)は5mm程度の輪切りにします(種・ワタはそのまま)。

–
2.フライパンにサラダ油(大2)をひきゴーヤーを広げて、塩こしょう(適量)して焼き色をつけます。
–
3.塩(適量)をした溶き卵(2個)を流し入れて卵で固め焼きにします。

–
4.ゴーヤーの卵焼きの完成。

タグ:土井善晴










