【おかずのクッキング】アボカドの揚げだし

アボカドの揚げだし
| 料理名 | アボカドの揚げだし |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年5月13日(土) |
揚げたとろ~り新食感
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「アボカドの揚げだし」の作り方を紹介しました。アボカドに小麦粉をつけて揚げました。火が入るととろ~り新食感!生で食べるより濃厚、あっさり大根おろしと天つゆでいただきます。
アボカドの揚げだしの材料(2人分)
| アボカド | 1個 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 大根おろし | 300g |
| 揚げ油 | 適量 |
天つゆ(作りやすい分量)
| 醤油 | 1/3カップ |
| みりん | 1/3カップ |
| 水 | 1と1/3カップ |
| 昆布(8cm長さ) | 1枚 |
| 削りがつお | ひとつかみ |
アボカドの揚げだしの作り方
1.鍋に天つゆの下記材料をすべて入れ火にかけて、ひと煮立ちしたらこします。
醤油 1/3カップ
みりん 1/3カップ
水 1と1/3カップ
昆布(8cm長さ) 1枚
削りがつお ひとつかみ

–
2.アボカド(1個)は縦にまっすぐ、半割に包丁を入れて二つ割り、皮をむいて、食べやすく切ります。
–
3.フライパンに1cmの深さに油を温め、アボカドに小麦粉(適量)をまぶし、こんがりと揚げます。

–
4.器に盛り、大根おろし(300g)をのせ、1の天つゆをかけます。

タグ:土井善晴










