【噂の東京マガジン やってTRY!】豚の生姜焼き

豚の生姜焼き
| 料理名 | 豚の生姜焼き | 
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! | 
| 料理人 | 兵藤 智 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2018年3月18日(日) | 
コメント
噂の東京マガジンでは、「豚の生姜焼き」をやってTRYです。そこでスタジオでは、キッチンマカベの兵藤さんが「豚の生姜焼き」を作りました。
豚の生姜焼きの材料(1人分)
| 豚ロース薄切り肉 | 4枚 | 
タレ(4人分)
| おろし玉ねぎ | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ4 | 
| りんごジュース(100%) | 大さじ4 | 
| おろし生姜 | 大さじ1 | 
| おろしにんにく | 小さじ1/4 | 
| しょうゆ | 大さじ4 | 
| 片栗粉 | ふたつまみ | 
豚の生姜焼きの作り方
1.ボウルにおろし玉ねぎ(大2)、みりん(大4)を少しずつ加えてなじませます。
–
2.鍋に1を移し、りんごジュース(100% 大4)、おろし生姜(大1)、おろしにんにく(小1/4)を加えて火にかけます。
温まったら最後にしょうゆ(大4)を入れてひと煮立ちさせます。
あくをとり、ボウルに移して冷やします(タレの完成)。

※りんごジュースを加えることで甘みとコクが増す。最後にしょうゆを加え、一度タレを冷やすことで風味がたつ
●タレは冷蔵庫の中に入れておけば1週間程度保存できるので豚肉の野菜炒めなどにも使える
–
 3.豚ロース薄切り肉(4枚)の筋を切ります。フライパンを熱した後、まんべんなくサラダ油をしき、強火で豚肉を焼きます。豚肉の外側の色が変わってきたら裏返して、反対側にも火を通します。
 
※豚肉の筋を切ることで焼いても肉が丸まらず、きれいに焼ける
–
4.豚肉に火が通ったら2のタレ大さじ3程度を加えます。片栗粉(ふたつまみ)をふたつまみ程度ふってよくなじませます。
–
 5.器に盛り、完成。
 
タグ:兵藤智
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


