【キューピー3分クッキング】ふき、油揚げ、板麩の煮もの

ふき、油揚げ、板麩の煮もの
| 料理名 | ふき、油揚げ、板麩の煮もの |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年3月13日(火) |
コメント
「ふき、油揚げ、板麩の煮もの」の作り方のご紹介です。
ふき、油揚げ、板麩の煮ものの材料(4人分)
| ふき(葉を除く) | 400g |
| 油揚げ | 2枚(100g) |
| 板麩 | 2枚(35g) |
| だし汁 | 3カップ |
| 酒 | 大さじ2+1/2 |
| みりん | 大さじ2+1/2 |
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 |
| しょうゆ | 大さじ2+1/2 |
●塩
ふき、油揚げ、板麩の煮ものの作り方
1、ふき(葉を除く 400g)は洗い、フライパンに入る長さに切り、塩適量をふり、板ずりします。
フライパンに湯を沸かし、ふきを入れてやわらかくゆでます。
水にとって冷まし、両端から皮をむき、5~6cm長さに切ります。
–
2、油揚げ(2枚(100g))は熱湯でゆでて油抜きをし、ザルに上げて冷まします。水気を絞り、1cm幅に切ります。
–
3、板麩(2枚(35g))は水でさっと洗い、手で一口大に割り、水につけてもどします。
–
4、鍋にだし汁(3カップ)、酒(大2+1/2)、みりん(大2+1/2)、砂糖(大1+1/2)を合わせ、ひと煮立ちさせます。
(1)のふき、(2)の油揚げ、(3)の板麩を加え、落としぶたをして中火で10分ほど煮ます。

–
5、しょうゆ(大2+1/2)を加えて5分ほど煮ます。
火を止めて一度冷まし、食べるときに温めます。

–
タグ:小林まさみ










