【ラヴィット】コク旨夏野菜ビーフカレー

コク旨夏野菜ビーフカレー
| 料理名 | コク旨夏野菜ビーフカレー |
| 番組名 | ラヴィット |
| 料理人 | ロバート馬場 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2025/6/23(月) |
コク旨夏野菜ビーフカレーの材料(4人前)
| 国産牛リブロースステーキ | 250g(一口大) |
| 牛脂 | 1個 |
| 玉ねぎ | 小さめ1個(みじん切り) |
| しょうが | 10g(すりおろし) |
| にんにく | 10g(すりおろし) |
| S&B赤缶カレー粉 | 大さじ3 |
| カットトマト缶 | 400g |
| 大根おろし | 300g(1/3本分) |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| ウスターソース | 大さじ5 |
| S&Bカレープラス フォンドボー | 2袋 |
| はちみつ | 大さじ3 |
アチャール用
| にんじん | 1個(スライサーでつま切り) |
| 塩 | 小さじ1 |
| 粒マスタード | 大さじ1 |
| オレンジジュース | 小さじ1 |
トッピング
| かぼちゃ | 1/4個(薄切り) |
| ズッキーニ | 1本(輪切り) |
| なす | 1本(くし切り) |
| 赤パプリカ | 1個(薄切り) |
コク旨夏野菜ビーフカレーの作り方・レシピ
- カレー用 / トッピング用の野菜、リブロースを切ります。大根はすりおろしておきます。
- フライパンを使いリブロースを中火で焼き、焼き目が付いたら一度取り出します。
- お肉を焼いた脂で、にんにくとしょうがを炒めます。
火が通ったら、みじん切りにした玉ねぎも加えて炒めます。 - 全体に火が通ったら、カットトマトと大根おろしを入れます。
POINT
・大根おろしを入れることで、煮込んで野菜が溶けたカレーのようなコクをプラス
・トマト果汁のと一緒に煮込むことで、通常のカレーよりも旨みがより凝縮される - カレー粉、塩、ウスターソース、はちみつ、フォン・ド・ボーを入れて数分煮込みます。
POINT
フォン・ド・ボーを入れることで、長時間煮込んだようなコクと旨味を引き出すことができます。
- カレーを煮込む間に、トッピング用のかぼちゃ、なす、ズッキーニ、赤パプリカを素揚げする。火が通ったらバットにあげます。
- 一度取り出したリブロースを、ルーが入ったフライパンに戻して温めます。
- 温めている間に、にんじんのアチャールを作ります。にんじんをスライサーでつま切りにし、塩を入れ塩揉みにして水気を切ります。
- 水気を切ったにんじんに粒マスタードとオレンジジュースを入れてよく混ぜます。
POINT
通常手間と時間がかかるアチャールも、たったの調味料2つだけで再現できます。
- お皿にご飯、カレー、素揚げした夏野菜、アチャールを盛り付けたら完成です。
タグ:ロバート馬場










