【噂の東京マガジン やってTRY!】酢豚

酢豚
| 料理名 | 酢豚 | 
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! | 
| 料理人 | 横尾博志 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2019年9月15日(日) | 
コメント
噂の東京マガジンでは、「酢豚」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「横浜中華街 招福門」横尾総料理長 が「酢豚」を作りました。豚肉と長芋を高温で揚げ、食べたときもさっぱりとした口当たりに仕上げます。
酢豚の材料(1皿分)
| 豚肉(肩ロース) | 20g×5片 | 
| 長芋(乱切り) | 60g | 
A
| スナップエンドウ | 2本 | 
| パプリカ(一口サイズ) | 15g | 
| レンコン(5mm程度の厚さに切る) | 25g | 
| かぼちゃ(5mm程度の厚さに切る) | 20g | 
| 揚げネギ(白髪ネギをさっと揚げる) | 5g | 
B肉の下味
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| 全卵 | 少々 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
C
| 醤油 | 大さじ2/3 | 
| 黒酢 | 大さじ2と1/3 | 
| はちみつ | 大さじ2 | 
| 砂糖水 | 70g(水35cc:砂糖35g) | 
| たまり醤油 | 大さじ1 | 
| バルサミコ酢 | 小さじ1 | 
| ごま油 | 適量 | 
| 水溶き片栗粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
酢豚の作り方
①:170℃位に熱した油でAのスナップエンドウ(2本)・パプリカ(一口サイズ 15g)・レンコン(5mm程度の厚さに切る 25g)・かぼちゃ(5mm程度の厚さに切る 20g)を油通しし、火が通ったらバットなどに取り出し油を切っておきます。

–
②:バットなどに豚肉(肩ロース 20g×5片)を入れ、(B)の塩(少々)・こしょう(少々)を振り、全卵(少々)を加えてよく揉みこみます。
–
③:②の豚肉と長芋(乱切り 60g)に片栗粉(適量)をまぶし、200℃まで上げた①の油で揚げ、火が通ったらバットなどに取り出しておきます。
※豚肉と長芋は高温(200℃が目安)で揚げることで片栗粉がはがれずしっかりと衣がつき、食べたときもさっぱりとした口当たりになる。
–
④:フライパンにCの醤油(大さじ2/3)・黒酢(大さじ2と1/3)・はちみつ(大さじ2)・砂糖水(70g(水35cc:砂糖35g))を入れ、火にかけながらよく混ぜ 沸騰し始めたら水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけます。
–
⑤:④にバルサミコ酢(小1)・たまり醤油(大2/3)を入れ、軽く混ぜたら③の豚肉と長芋を入れてさっと絡め、ごま油(適量)を加えます。
–
⑥:皿に①と⑤を盛り付け、揚げネギ(白髪ネギをさっと揚げる 5g)を添えたら完成。

タグ:横尾博志
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


