【奥様ここでもう一品】鮭マヨネーズ

鮭マヨネーズ
| 料理名 | 鮭マヨネーズ |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤雅也 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年9月25日(金) |
コメント
「今が旬!秋鮭を食べよう」というテーマで料理を紹介。ここでは、「鮭マヨネーズ」の作り方になります。サクサクした食感とマヨネーズのコクが癖になる秋鮭レシピの新定番の美味しさです。お好きな秋野菜と和えれば、様々にアレンジが可能です。
鮭マヨネーズの材料(2人分)
| 生鮭 | 2切れ |
| ショウガ・ニンニク | 各1/2片 |
| 酒 | 大さじ1杯 |
| しょうゆ | 小さじ1杯 |
| 塩・コショウ | 各少々 |
| 片栗粉 | 大さじ2杯 |
| ブロッコリー | 1/2房 |
| 油 | 大さじ2杯 |
マヨネーズソース
| マヨネーズ | 大さじ3杯 |
| 酢 | 大さじ1/2杯 |
| てんさい糖 | 小さじ1杯 |
| 豆板醤 | 小さじ1/4杯 |
| 塩・コショウ | 各少々 |
鮭マヨネーズの作り方
1、生鮭(2切れ)は包丁で腹骨を取り、ひと口大に切ります。
ショウガ、ニンニク(各1/2片)はすりおろします。
ブロッコリー(1/2房)は小房に分けます。
マヨネーズソースのマヨネーズ(大さじ3杯)・酢(大さじ1/2杯)・てんさい糖(小さじ1杯)・豆板醤(小さじ1/4杯)・塩・コショウ(各少々)をあわせておきます。
–
2、ボウルに鮭とショウガとニンニク、酒(大1杯)、しょうゆ(小1杯)、塩・コショウ(各少々)を入れて混ぜ、30分程味を馴染ませます。
味が馴染んだら、ポリ袋に片栗粉(大2杯)を入れ、汁気を切った鮭を入れて全体にまぶします。

–
3、フライパンに油(大2杯)を熱し、2の鮭とブロッコリーを入れて、両面をカリッと焼きます。
–
4、熱いうちにボウルに入れ、ソースと混ぜ合わせ、器に盛り付けます。











