【奥様ここでもう一品】なんちゃって青椒肉絲(チンジャオロースー)

なんちゃって青椒肉絲(チンジャオロースー)
| 料理名 | なんちゃって青椒肉絲(チンジャオロースー) |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤雅也 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年3月5日(金) |
コメント
「カロリーOFFレシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「なんちゃって青椒肉絲(チンジャオロースー)」の作り方になります。肉の代わりにたんぱく質たっぷりの高野豆腐を使えばボリューム満点でヘルシーなチンジャオロース風に!高野豆腐に下味をつけ、片栗粉をまぶすのがポイントです。ごはんが進むレシピになりました。
なんちゃって青椒肉絲(チンジャオロースー)の材料(2人分)
| 高野豆腐 | 2枚 |
戻し液
| お湯(70度) | カップ1杯 |
| しょうゆ・みりん | 各大さじ1杯 |
| 片栗粉 | 小さじ2杯 |
| ピーマン | 2個 |
| 水煮タケノコ | 50g |
| ニンニク | 1片 |
| ゴマ油 | 大さじ1杯 |
| 水 | 大さじ1杯 |
調味料
| しょうゆ・酒 | 各大さじ1と1/2杯 |
| てんさい糖 | 小さじ1杯 |
| 一味唐辛子 | 少々 |
なんちゃって青椒肉絲(チンジャオロースー)の作り方
1、ボウルにお湯(70度 カップ1杯)、しょうゆ・みりん(各大1杯)を入れて戻し液を作り、高野豆腐(2枚)を入れて戻します。
戻し液が冷めて高野豆腐がしっかり戻ったら、取り出して水気を絞り、厚さ半分の千切りにしてポリ袋で片栗粉(小2杯)をまぶします。
ピーマン(2個)は種を取って千切り、水煮タケノコ(50g)も千切りにします。
ニンニク(1片)はみじん切りにします。

–
2、フライパンにゴマ油(大1杯)を熱してニンニクを炒め、香りが立ったら、他の材料を入れて炒め、軽く火が通ったところで水(大1杯)と調味料のしょうゆ・酒(各大さじ1と1/2杯)・てんさい糖(小さじ1杯)を加えてサッとからめます。
お好みで一味唐辛子(少々)をあしらいます。











