【奥様ここでもう一品】ナスのチーズ焼き

ナスのチーズ焼き
| 料理名 | ナスのチーズ焼き |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年8月26日(水) |
コメント
「旬です!ナス三昧」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ナスのチーズ焼き」の作り方になります。ナスと豚肉の相性は大変良く、お互いを美味しくします。またトマトとナスの色合いも美味しさを感じます。よく煮てナスを柔らかくするのがコツです。チーズをのせる事でコクが出ますし、ご馳走の一品になります。
ナスのチーズ焼きの材料(2人分)
| ナス | 3本 |
| 豚コマ切れ肉 | 100g |
| ニンニク | 2片 |
| 油 | 大さじ1杯 |
| シュレットチーズ | 40g |
| パセリみじん切り | 少々 |
調味料
| 塩・コショウ | 各少々 |
| 酒・ウスターソース | 各大さじ1杯 |
| トマトケチャップ | 大さじ3杯 |
ナスのチーズ焼きの作り方
1、ナス(3本)はヘタを取って1cm厚さの輪切りにし、何度も水を取り替えてすすぎアクを抜きます。
豚コマ切れ肉(100g)は一口大にちぎります。
ニンニク(2片)はつぶして小口切りにします。
–
2、フライパンに油(大1杯)を熱し、ニンニクを焼いて香りが立ったら豚コマ切れ肉、ナスを入れて焼きます。ナスを両面焼いたら、調味料の塩・コショウ(各少々)・酒・ウスターソース(各大さじ1杯)・トマトケチャップ(大さじ3杯)を加え、柔らかくなるまで煮ます。

–
3、シュレットチーズ(40g)をのせて蓋をして、チーズが溶けるまで更に煮ます。パセリみじん切り(少々)をのせて仕上げます。

–










