【どさんこワイド179のレシピ】夏野菜の冷やしカレーおでん ・奥様ここでもう一品・星澤幸子 | おさらいキッチン        

【どさんこワイド179】夏野菜の冷やしカレーおでん

ZIPのレシピ・夏野菜の冷やしカレーおでん

夏野菜の冷やしカレーおでん

料理名 夏野菜の冷やしカレーおでん
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2025/8/12(火)
2025/8/12の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、星澤幸子さんにより「夏野菜の冷やしカレーおでん」のレシピが紹介されました。冷やすことで味が中まで染みますし、インゲンやオクラなど加えるのも良いでしょう。

夏野菜の冷やしカレーおでんの材料(2人分)

ズッキーニ 100g
ミニトマト 2個
大根 150g
コンニャク 1/2丁
少々
ゆで卵 2個
ベーコン 2枚
カップ3杯
調味料
カレー粉 大さじ1杯
しょうゆ・酒・てんさい糖 各大さじ1杯
小さじ1/3杯

夏野菜の冷やしカレーおでんの作り方・レシピ

  1. ズッキーニは7〜8cmの長さの縦半分に切ります。
    大根は皮をむいて1.5cmの厚さの輪切りにし、両面に細かく包丁を入れます。
    コンニャクは塩でもんでから、かの子に包丁を入れ、斜めに包丁をいれて、半分の三角形に切ります。
  2. 分量の水に、大根とコンニャク、ベーコンは串にさして入れ、大根に串が刺さるようになるまで煮ます。
  3. 大根に串が通るようになったら、ミニトマト以外の材料と調味料のカレー粉(大さじ1杯)・しょうゆ・酒・てんさい糖(各大さじ1杯)・塩(小さじ1/3杯)を加え、他の野菜に火が通るまで煮ます。
  4. ミニトマトを加えて火を止め、冷めてから冷蔵庫に入れて冷やします。

【どさんこワイド179】で紹介された他のレシピ

その他の【どさんこワイド179】の料理レシピはこちら=>どさんこワイド179

夏野菜の人気レシピ

第2位

夏野菜とアジの南蛮漬け

夏野菜とアジの南蛮漬け

焼いたアジを生野菜と一緒に、出し汁に漬けた一品。お酢でさっぱりしつつ、野菜の甘みと焼き油でコク ・・・

第3位

夏野菜のトマトパスタ

夏野菜のトマトパスタ

パスタの定番味付けのトマトソースパスタ。ズッキーニやナスなど夏野菜と合わせたこの時期ならではの ・・・

第4位

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

器の底には梅肉が香る梅豆乳ソースを盛り付けます。「お浸し」といっては間違いのような、上品な仕上 ・・・

その他の夏野菜のレシピはこちら => 夏野菜のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ