
さつま揚げの味噌田楽風
| 料理名 |
さつま揚げの味噌田楽風 |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2022/4/28(木) |
2022/4/28の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
さつま揚げの味噌田楽風」のレシピが紹介されました。材料に味噌をぬって焼いた料理を田楽、と言いますが、フライパン一つで作ります。さつま揚げはふんわりするまで焼く事で、風味良く仕上がります。焦がさない様に気を付けましょう。
さつま揚げの味噌田楽風の材料(2人分)
| さつま揚げ |
280g |
| 酒 |
大さじ1杯 |
| 白ゴマ |
大さじ1杯 |
| 万能ネギ |
少々 |
調味料
| バター |
大さじ1/2杯 |
| 味噌・みりん |
各大さじ1杯 |
さつま揚げの味噌田楽風の作り方
- さつま揚げはキッチンペーパーで油を拭き、表面に包丁で斜め格子状の切り目を入れます。
- 熱したフライパンにさつま揚げを入れ、酒を加えてフタをし、焼きます。
- 万能ネギは小口切りにし、白ゴマは半ずりにします。味噌とみりんは合わせておきます。
- のさつま揚げを裏返して両面を焼き、空いたスペースにバターを入れて溶かし、合わせた味噌を加えて炒めてから、さつま揚げと絡めて器に盛ります。白ゴマと、万能ネギをあしらいます。