【奥様ここでもう一品】にんじんスコーン

にんじんスコーン
| 料理名 | にんじんスコーン |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年5月19日(火) |
コメント
「乳製品を大活用!」というテーマで料理を紹介。ここでは、「にんじんスコーン」の作り方になります。バターは純粋な乳脂肪分で、餌や環境の良い北海道のバターは、特に美味しいと高い評価を頂いております。香りや美味しさ、バターのサクサクになる特性を生かした、ヘルシーな焼きパンです。
にんじんスコーンの材料(8個分)
| バター | 60g |
| 小麦粉 | 100g |
| ベーキングパウダー | 小さじ1杯 |
| てんさい糖 | 大さじ3杯 |
| 塩 | 少々 |
| ニンジン | 100g |
| 牛乳 | 大さじ3杯 |
| お好みの果物 | 適量 |
| ミント | 適量 |
にんじんスコーンの作り方
1、小麦粉(100g)とベーキングパウダー(小1杯)、てんさい糖(大3杯)、塩(少々)をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜます。
–
2、バター(60g)を1cm角に切って小麦粉に加え、フォークで潰しながら細かくします。
–
3、ニンジン(100g)は千切りつき器でついて千切りにし、1に加えて混ぜてから牛乳(大3杯)を加えてさっくり混ぜます。
小麦粉(分量外)を敷いたまな板にのせて、2cmほどの厚さに平らに伸ばし、8等分にします。

–
4、オーブントースターで20分程、膨らんで周りが色付き始めるまで焼きます。
–
5、取り出してお好みの果物(適量)、ミント(適量)を添えます。











