【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】きすのチーズフリット

きすのチーズフリット
| 料理名 | きすのチーズフリット | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 若林知人 | 
| ゲスト | 安田美沙子 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年8月20日(水) | 
天ぷら粉を使って簡単にきすの天ぷらを
今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、天ぷら粉を使って簡単に作れる「きすのチーズフリット」を作って紹介していました。「一つ食べたら最後。後を引きますね。普通の天ぷらじゃないです。軽い。花椒粉とパプリカパウダーがいいですね。きすも出しゃばってない。みんな仲良しです。夏にこれは最高ですね。」と上沼恵美子さん。ふわふわに揚がったきすが、香りいい一品です!
きすのチーズフリットの材料(2人分)
| きす(三枚おろし) | 8枚(100g) | 
| パルメザンチーズ(粉) | 大さじ1 | 
| 天ぷら粉 | 50g | 
| 水 | 大さじ5 | 
| パプリカパウダー | 適量 | 
| 花椒粉(ホァジャオフェン) | 適量 | 
| バルサミコ酢 | 小さじ2 | 
| バージンオリーブ油 | 大さじ2 | 
| ベビーリーフ | 30g | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
きすのチーズフリットの作り方
1、きす(三枚おろし 8枚(100g))はペーパータオルで水分を取る。
–
 2、天ぷら粉(50g)と分量の水(大5)をしっかり合わせる。
2、天ぷら粉(50g)と分量の水(大5)をしっかり合わせる。
–
 3、きすに塩(適量)、こしょう(適量)し、パルメザンチーズ(粉 大1)をまぶしつけ、(2)をつけて180度の揚げ油(適量)で揚げる。
3、きすに塩(適量)、こしょう(適量)し、パルメザンチーズ(粉 大1)をまぶしつけ、(2)をつけて180度の揚げ油(適量)で揚げる。
※パルメザンチーズで風味をつける。
–
 揚がったらパプリカパウダー(適量)、花椒粉(ホァジャオフェン 適量)をふる。
揚がったらパプリカパウダー(適量)、花椒粉(ホァジャオフェン 適量)をふる。
※揚げたてにスパイスをふる。
–
 4、ボウルにバルサミコ酢(小2)、塩、こしょうを混ぜ、バージンオリーブ油(大2)を加える。
4、ボウルにバルサミコ酢(小2)、塩、こしょうを混ぜ、バージンオリーブ油(大2)を加える。
–

きすのチーズフリット
5、器にベビーリーフ(30g)と(3)を盛り、(4)をかけてきすのチーズフリットの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


