【きょうの料理】いちご大福風シフォンケーキ

いちご大福風シフォンケーキ
| 料理名 | いちご大福風シフォンケーキ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 小林かなえ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年3月16日(木) |
いちごの甘酸っぱい風味がほんのり
「春を満喫♪」というテーマで、桜の花の塩漬けと山椒(さんしょう)を使ったスイーツの紹介です。ここでは、「いちご大福風シフォンケーキ」の作り方になります。「桜のシフォンケーキ」の桜あんをゆで小豆に、水をつぶしたイチゴに代えて作ります。小豆の甘さに、いちごの甘酸っぱい風味がほんのり。
いちご大福風シフォンケーキの材料(直径18cmの金属製シフォン型1台分)
卵黄生地
| 卵黄 | 4コ分 |
| ゆで小豆(市販/加糖) | 210g |
| いちご(正味) | 約60g |
| サラダ油 | 50g |
| 薄力粉 | 100g |
メレンゲ
| 卵白 | 4コ分 |
| グラニュー糖 | 50g |
| 生クリーム | 適宜 |
| いちご(飾り用)・ミント | 各適宜 |
いちご大福風シフォンケーキの作り方
●作る前にしておくこと
・オーブンを170℃に温めておきます。
–
1.卵黄生地のいちご(正味 約60g)はヘタを取ってボウルに入れ、フォークでしっかりつぶします。
–
2.別のボウルに卵黄(4コ分)を入れて泡立て器で溶きほぐし、ゆで小豆(市販/加糖 210g)を加えて混ぜます。

–
3.2に1を加えて混ぜ、「桜のシフォンケーキ」の3~14と同様に作ります。(ただし、桜の花の塩漬けは使わない)。

●「桜のシフォンケーキ」の作り方⇒こちら
–
4.切り分けて器に盛り、好みで軽く泡立てた生クリーム(適宜)、いちご(飾り用)・ミント(各適宜)を添えます。

タグ:小林かなえ









