【きょうの料理】スナップえんどうとたまねぎのミルクみそ汁

スナップえんどうとたまねぎのミルクみそ汁
| 料理名 | スナップえんどうとたまねぎのミルクみそ汁 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 小山浩子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年6月21日(火) | 
味噌汁に牛乳を加えて減塩を
【ミルクで減塩!和のおかず】というテーマで、料理3品を紹介。ここでは、「スナップえんどうとたまねぎのミルクみそ汁」の作り方になります。みその分量を減らして、牛乳を加えてまろやかなうまみを補います。ミルクでみそをしっかり溶いてなじませることで、牛乳特有の風味や色が目立たなく、うまみで減塩できます。
スナップえんどうとたまねぎのミルクみそ汁の材料(4人分)
A
| みそ | 大さじ2 | 
| 牛乳 | 大さじ2 | 
| スナップえんどう | 100g | 
| たまねぎ | 1/2コ | 
| 油揚げ | 1/2枚 | 
| 削り節 | 10g | 
| しょうが汁 | 適宜 | 
スナップえんどうとたまねぎのミルクみそ汁の作り方
 1.Aのみそ(大2)と牛乳(大2)は、しっかり混ぜ合わせておく。
1.Aのみそ(大2)と牛乳(大2)は、しっかり混ぜ合わせておく。
ここでしっかりなじませることで、牛乳特有の風味や色が目立たなくなる。
●みそは加熱処理していない生みそが、牛乳の風味とよくなじむのでおすすめ。
–
2.スナップえんどう(100g)はヘタと筋を取る。たまねぎ(1/2コ)は薄切り、油揚げ(1/2枚)は細切りにする。
–
3.削り節(10g)をお茶用パックに入れる。鍋に水カップ3を沸かして削り節のパックを加え、弱めの中火で3分間ほど煮る。
–
 4.3にたまねぎと油揚げを加えてふたをし、3分間ほど煮る。ふたをあけてスナップえんどうを加え、サッと煮て火を止めたら、パックを取り出し、1を加えて混ぜる。好みでしょうが汁(適宜)数滴を落とす。
4.3にたまねぎと油揚げを加えてふたをし、3分間ほど煮る。ふたをあけてスナップえんどうを加え、サッと煮て火を止めたら、パックを取り出し、1を加えて混ぜる。好みでしょうが汁(適宜)数滴を落とす。
–
 5.器に盛り、スナップえんどうとたまねぎのミルクみそ汁の完成。
5.器に盛り、スナップえんどうとたまねぎのミルクみそ汁の完成。
タグ:小山浩子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


