【あさイチ】ジューシー!照り焼きチキン弁当

ジューシー!照り焼きチキン弁当
| 料理名 | ジューシー!照り焼きチキン弁当 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | コウケンテツ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年1月6日(水) | 
みんな大好き!照焼きチキン
「息子の弁当がネタ切れ…簡単でおいしい弁当を!」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、コウケンテツさんが「ジューシー!照り焼きチキン弁当」を作っておすすめ!お弁当にはもちろん、メインのおかずとして夕飯にいかがでしょうか。
ジューシー!照り焼きチキン弁当の材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| キャベツ | 2~3枚 | 
| グリーンアスパラガス | 2本 | 
| ミニトマト | 2コ | 
| 塩、黒こしょう(粗びき) | 各適量 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
たれ
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| みりん | 小さじ2 | 
| かたくり粉 | 小さじ1 | 
| 水 | 小さじ2 | 
ジューシー!照り焼きチキン弁当の作り方
1、鶏もも肉(1枚)は、厚い部分に切れ込みを入れてから塩、黒こしょう(粗びき 各適量)をふる。キャベツ(2~3枚)はザク切りに、グリーンアスパラガス(2本)は根元を切り落とし、皮の固いところをむいてから2cm幅の斜め切りにする。ミニトマト(2コ)は2等分にする。
–
 2、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、鶏肉を皮目を下にして焼く。フライパンの空いたところにキャベツとアスパラガスを入れ、塩、こしょう(粗びき 各適量)をふり、酒(大2)を加えてふたをして、弱めの中火で5分間蒸し焼きにする。
2、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、鶏肉を皮目を下にして焼く。フライパンの空いたところにキャベツとアスパラガスを入れ、塩、こしょう(粗びき 各適量)をふり、酒(大2)を加えてふたをして、弱めの中火で5分間蒸し焼きにする。
※鶏肉は皮目を下に返さずに焼く!
–
 3、ふたをとって鶏肉と野菜を取り出す。フライパンの余分な水けをふき、砂糖(小2)を入れる。その上に鶏肉を皮目を下にしておき、照りが出るまで1分間ほど焼く。たれのしょうゆ(大1と1/2)、酒(大2)、みりん(小2)を加え、とろりとするまで煮る。
3、ふたをとって鶏肉と野菜を取り出す。フライパンの余分な水けをふき、砂糖(小2)を入れる。その上に鶏肉を皮目を下にしておき、照りが出るまで1分間ほど焼く。たれのしょうゆ(大1と1/2)、酒(大2)、みりん(小2)を加え、とろりとするまで煮る。
※まずは砂糖だけで焼く!
–
4、鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切る。弁当箱ににんじんごはん、野菜、ミニトマトと一緒に盛り付ける。
–
 5、かたくり粉(小1)を水(小2)で溶き、フライパンに残ったたれに加えて火にかける。とろみがついたら鶏肉にかける。
5、かたくり粉(小1)を水(小2)で溶き、フライパンに残ったたれに加えて火にかける。とろみがついたら鶏肉にかける。
–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


