【あさイチのレシピ】切り干し大根の春巻き ・みんな!ゴハンだよ・ヤミー | おさらいキッチン        

【あさイチ】切り干し大根の春巻き

あさイチのレシピ・切り干し大根の春巻き

切り干し大根の春巻き

料理名 切り干し大根の春巻き
番組名 あさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 ヤミー
放送局 NHK
放送日 2025/5/1(木)
2025/5/1のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、ヤミーさんにより「切り干し大根の春巻き」のレシピが紹介されました。切り干し大根を使った春巻き。干ししいたけも加えてうまみたっぷりです。

切り干し大根の春巻きの材料(10人分)

切り干し大根 30g
干ししいたけ 2枚
サラダ油(炒め用) 大さじ1
豚ひき肉 50g
しょうが(粗みじん切り) 1かけ分
塩 少々
こしょう 少々
A
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 大さじ1
乾物の戻し汁 200ml
B
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
春巻きの皮 10枚
C
小麦粉(水と混ぜてのり状にする ※皮を閉じるときに使う) 適量
水 適量
サラダ油(揚げ油) 適量(フライパンに5mm)

切り干し大根の春巻きの作り方・レシピ

  1. 切り干し大根はサッと洗い、ひたひたの水につけて戻します(戻す時間はパッケージの表記を確認)。しっかりと水けを絞り、1~2cmのザク切りにします。
    干ししいたけはサッと洗います。ポリ袋に水とともに入れて空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫に一晩おいて戻します。
    石づきを除き、粗みじん切りにします。それぞれの戻し汁は捨てずにとっておきます。
  2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚ひき肉を炒めます。
    色が変わったら、しょうが、1の切り干し大根・干ししいたけを加えて炒め合わせます。
    塩・こしょう、Aの酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・オイスターソース 大さじ1・砂糖 大さじ1を加え、調味料がなじんだら、1の戻し汁(それぞれを合わせて200ml)を加えて煮立てます。
    煮立ったら火を弱め、Bの片栗粉 大さじ1、水 大さじ1を混ぜて回し入れ、全体を混ぜたら火を強めて煮立て、しっかりととろみをつけます。
    バットなどに移してよく冷まし、固めます。
  3. まな板に、春巻きの皮の角が手前にくるように置きます。
    10等分にした2を皮の中心よりやや手前に置きます。
    皮を手前から奥に向かって巻き、タネにピッタリとかぶせます。もう一度巻き、中の空気を抜くように押さえます。
    皮の左右を内側に折り、奥に向かってふんわりと巻き、巻き終わりに混ぜ合わせたCの小麦粉(水と混ぜてのり状にする) 適量・水 適量を塗って、しっかりと閉じます。
  4. フライパンにサラダ油を入れて熱し、180度になったら3を入れ、きつね色になるまで揚げ焼きにします。上下を返し、同様に揚げ焼きにします。
    お好みで酢とからしをつけて食べてもよい。

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ

大根の人気レシピ

第1位

切り干し大根、ゆで卵、ほたて缶のサラダ

切り干し大根、ゆで卵、ほたて缶のサラダ

乾物の切り干し大根は、栄養価が増しうまみも多く含んでいます。今回は、ポン酢しょうゆやマヨネーズ ・・・

第2位

もこみち流 桜エビと大根のサラダ

もこみち流 桜エビと大根のサラダ

夏に食べられるサッパリしたサラダを教えて!というリクエストに今朝の速水もこみちさんは、「桜エビ ・・・

第3位

大根サラダ鶏ごまみそドレッシング

大根サラダ鶏ごまみそドレッシング

鶏ひき肉をそぼろ風に炒めた「大根サラダ鶏ごまみそドレッシング」のご紹介です。鶏ひき肉をドレッシ ・・・

第4位

たくあんと切り干し大根の煮物

たくあんと切り干し大根の煮物

簡単だしで作る「たくあんと切り干し大根の煮物」の作り方を紹介していました。仕上げのごま油の香り ・・・

その他の大根のレシピはこちら => 大根のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ