【きょうの料理】BOKKAKEトマト丼

BOKKAKEトマト丼
| 料理名 | BOKKAKEトマト丼 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 山口浩 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年5月22日(火) |
コメント
47都道府県の新しい郷土料理をプロデュースするシリーズ。今回は兵庫県。ここでは、「BOKKAKEトマト丼」の作り方になります。「ぼっかけ」は、牛すじ肉とこんにゃくを甘辛味で煮た、神戸市長田区生まれの料理。すじのかわりに切り落とし肉を使い、神戸のトマトの酸味とうまみが加わって、爽やかな「Bokkake」になりました。
BOKKAKEトマト丼の材料(2人分)
| 牛切り落とし肉 | 100g |
| こんにゃく | 100g |
| 新たまねぎ | 1/3コ(60g) |
| しょうが(みじん切り) | 5g |
| トマト | (大)1/2コ(120g) |
| トマトの水煮(缶詰) | 60g |
| ご飯(温かいもの) | 360g |
| バジル(細切り) | 3枚分 |
●しょうゆ・みりん・酒・砂糖
BOKKAKEトマト丼の作り方
1.こんにゃく(100g)はサッと洗って水けを拭き、厚みを半分に切ってから、5mm幅の細切りにします。
新たまねぎ(1/3コ(60g))は薄切りにします。
牛切り落とし肉(100g)は1cm幅の細切りにします。
–
2.しょうゆ大さじ2と1/3、みりん大さじ1、酒大さじ1と1/3、砂糖小さじ2、しょうが(みじん切り 5g)を合わせておきます。
–
3.トマト((大)1/2コ(120g))はヘタを取り、湯むきして5mm角に切ります。
トマトの水煮(缶詰 60g)はミキサーでかくはんし、トマトと合わせます。
–
4.フライパンにこんにゃくを入れ、水分をとばすように炒めます。
片側に寄せ、あいたところに牛肉を入れ、焼き色がつくまで焼きます。
–
5.たまねぎを加えてサッと炒め、2を加えます。
3を加えて混ぜ、軽くひと煮立ちさせます。
–
6.器にご飯(温かいもの 360g)を盛り、5をかけ、バジル(細切り 3枚分)をのせます。

タグ:山口浩










