【きょうの料理のレシピ】黒豆のおこわ ・白井操 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】黒豆のおこわ

黒豆のおこわ

料理名 黒豆のおこわ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 白井操
放送局 NHK
放送日 2017年11月15日(水)

 

懐かしの味を手軽に楽しめる

程一彦さんと白井操さんの「楽しいごはんの時間」シリーズ。今回は「伝えたい!おやじ&おふくろの味」のレシピを紹介。ここでは、白井操さんによる「黒豆のおこわ」の作り方になります。黒豆は電子レンジにかけ、香ばしく歯ごたえを残して、梅干し、もち米と一緒に炊き上げました。

黒豆のおこわの材料(3~4人分)

 

もち米 360ml(2合)
黒豆(乾) カップ1/2
梅干し 1コ

 

 

黒豆のおこわの作り方

1.黒豆(乾 カップ1/2)はサッと洗って軽く水けをきり、耐熱皿に広げてラップをして、電子レンジ(600W)に2分間かけます。取り出して全体を揺すって混ぜ、ラップを外して再び電子レンジに1分間弱かけます。皮を破れ、ほんのり色がついて香ばしい香りがしたら取り出します。

ボウルに入れて水カップ2を加え、このまま1~2時間つけます。

2.もち米(360ml(2合))は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れます。1を水ごと加えて1時間ほどつけます。

3.2に梅干し(1コ)をちぎって種とともに加え、普通に炊きます。

4.炊き上がったら種を取り除き、全体を混ぜます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理