【きょうの料理】鶏肉のケチャップウスター焼き

鶏肉のケチャップウスター焼き
| 料理名 | 鶏肉のケチャップウスター焼き | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | サルボ恭子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年4月6日(火) | 
コメント
「つくりおきおかず」をご紹介。ここでは、「鶏肉のケチャップウスター焼き」の作り方になります。ケチャップ&ウスターでご飯によく合う、洋食屋さん風の味わいに。鶏もも肉の皮をパリパリに焼くのが、冷めてもおいしさキープのポイントです。
鶏肉のケチャップウスター焼きの材料(4人分)
| 鶏もも肉 | (小)4枚(800g~1kg) | 
A
| トマトケチャップ・水 | 各大さじ2 | 
| ウスターソース | 大さじ1 | 
付け合わせ(2人分)
| じゃがいも | 2コ(300g) | 
B
| パセリ(小さくちぎる) | (小)1/2本分 | 
| 塩 | 小さじ1/5 | 
| オリーブ油 | 小さじ1弱 | 
| こしょう | 少々 | 
●塩・サラダ油
鶏肉のケチャップウスター焼きの作り方
1.鶏もも肉((小)4枚(800g~1kg))は皮側にフォークでまんべんなく穴を開けます。上下を返して身側に塩小さじ1をふります。

2.じゃがいも(2コ(300g))はよく洗い、皮付きのまま蒸気が上がった蒸し器で竹串がスッと通るまで約10分間蒸します。粗熱が取れたら皮をむき、ボウルに入れてラップをしておきます。
Aのトマトケチャップ・水(各大さじ2)・ウスターソース(大さじ1)を混ぜ合わせます。
3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べます。フライパンよりひと回り小さなふたを鶏肉にのせ、弱めの中火にして10分間ほど焼きます。
こんがりと焼き色がついたら油脂を紙タオルで吸い取り、上下を返します。
混ぜ合わせたAを回し入れ、2分間ほど煮からめます。

4.2のじゃがいもを大きめの一口大に切り、Bのパセリ(小さくちぎる (小)1/2本分)・塩(小さじ1/5)・オリーブ油(小さじ1弱)・こしょう(少々)を順に加えてあえます。
器に盛り、3の鶏肉を皮を上にして盛ります。

●保存:冷蔵庫で3~4日間(付け合わせは除く)
タグ:サルボ恭子




    


    
    


