【きょうの料理】鶏手羽とみょうがの酢煮

鶏手羽とみょうがの酢煮
| 料理名 | 鶏手羽とみょうがの酢煮 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 斉藤辰夫 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年8月28日(火) | 
夏にぴったりの酸っぱい煮物
また見たい!肉おかずセレクションでは鶏肉を使った厳選レシピを紹介。ここでは、斉藤辰夫さんによる鶏手羽先を使った「鶏手羽とみょうがの酢煮」の作り方になります。鶏手羽のコクとみょうがのさっぱり感がクセになるおいしさ!みょうがは煮すぎると香りや食感がなくなるので、軽く火を通しましょう。
鶏手羽とみょうがの酢煮の材料(2人分)
| みょうが | 6コ | 
| 鶏手羽先 | 8本 | 
A
| 水 | カップ1 | 
| 酢 | カップ1/4 | 
| 砂糖・みりん・しょうゆ | 各大さじ1 | 
●しょうゆ・サラダ油
鶏手羽とみょうがの酢煮の作り方
1.鶏手羽先(8本)は両面に1本ずつ切り込みを入れる。しょうゆ(大1)をふってもみ込み、5分間ほどおく。
–
2.みょうが(6コ)は縦半分に切る。
–
 3.鍋にサラダ油(小2)を中火で熱し、汁けをきった1を入れる。
3.鍋にサラダ油(小2)を中火で熱し、汁けをきった1を入れる。
両面を香ばしく焼き、Aの水(カップ1)、酢(カップ1/4)、砂糖・みりん・しょうゆ(各大1)を加える。オーブン用の紙の中央に穴をあけたもので落としぶたをし、弱めの中火で15分間ほど煮る。
–
4.みょうがを加えて再び落としぶたをし、1~2分間煮る。
※みょうがは軽く火を通して香りと食感をいかす。
–
 5.器に盛り、鶏手羽とみょうがの酢煮の完成。
5.器に盛り、鶏手羽とみょうがの酢煮の完成。
タグ:斉藤辰夫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


