【きょうの料理】里芋のみそ煮

里芋のみそ煮
| 料理名 | 里芋のみそ煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 松本有美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月18日(水) |
コメント
ゆーママこと松本有美さんが旬の食材を使ったアイデアレシピをご紹介。ここでは、「里芋のみそ煮」の作り方になります。味の入りにくい里芋には、みそでしっかりと味つけを。
里芋のみそ煮の材料(4人分)
| 里芋 | 8コ(600g) |
| 塩 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ5 |
| みそ | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 水 | カップ1と1/2 |
里芋のみそ煮の作り方
1.里芋(8コ(600g))は皮をむいて半分に切り、塩(大1)をまぶしてもみ洗いし、ぬめりを落とします。
鍋にたっぷりの水とともに入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で10分間ゆでてざるに上げます。
–
2.鍋に戻し、砂糖(大5)、みそ(大3)、しょうゆ(大2)、水(カップ1と1/2)を加えて落しぶたをし、弱火で30分間煮ます。

●保存:冷蔵庫で5日間










