【きょうの料理】秋ざけのそぼろ

秋ざけのそぼろ
| 料理名 | 秋ざけのそぼろ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/11/13(水) | 
秋ざけのそぼろの材料(作りやすい量)
| 生ざけ(切り身) | 4切れ(300g) | 
A
| 酒 | 80ml | 
| うす口しょうゆ | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
B
| ごま油 | 大さじ1~2 | 
| 白ごま | 大さじ1 | 
| ご飯(温かいもの) | 適量 | 
| 長芋(すりおろす)・青ねぎ(小口切り) | 各適量 | 
| ポン酢しょうゆ | 適宜 | 
秋ざけのそぼろの作り方・レシピ
- さけは皮を外し、手で身の表面を探って骨を引き抜き、一口大に切ります。
- フライパンに1とAの酒(80ml)・うす口しょうゆ(小さじ1)・塩(小さじ2/3)を入れて中火にかけます。
 さけの身をほぐしながら、汁けがなくなるまで5~6分間煮詰め、仕上げにBのごま油(大さじ1~2)・白ごま(大さじ1)を加えて混ぜ、火を止めます。POINT 【保存】冷蔵庫で1週間 
- 器にご飯をよそい、2のそぼろ適量をのせます。長芋をかけて青ねぎをあしらい、好みで長芋にポン酢しょうゆをかけます。
タグ:大原千鶴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
    


