【きょうの料理】白身魚のタルタル仕立て

白身魚のタルタル仕立て
| 料理名 | 白身魚のタルタル仕立て |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 栗原はるみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/1/28(金) |
白身魚のタルタル仕立ての材料(4人分)
| 好みの白身魚(刺身用/たいなど) | 200g |
| セロリ | 1本(100g) |
| 春菊 | 1ワ(200g) |
| しょうが(みじん切り) | 大さじ3 |
酢みそだれ
| みそ | 大さじ3 |
| 酢 | 大さじ2 |
| みりん(アルコールが気になる場合は煮きる) | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 白ごま | 適量 |
| すだち(半分に切る) | 適宜 |
●塩・ごま油
白身魚のタルタル仕立ての作り方
- セロリ(1本(100g))は筋を除いて粗みじん切りにします。春菊(1ワ(200g))は葉を摘んで冷水につけ、パリッとさせて水気をよくきる。
- 白身魚は粗く刻んでから、さらに包丁で細かくたたきます。ボウルに入れて軽く塩をふり、ごま油少々をからめます。
- 酢みそだれの材料の
みそ(大さじ3)・酢(大さじ2)・みりん(アルコールが気になる場合は煮きる 大さじ1)・砂糖(小さじ1)を混ぜ合わせます。 - 器に白身魚を盛り、セロリ、しょうが(みじん切り 大3)、春菊を順に重ね、ごま油適量を回しかけて白ごま(適量)をふって完成です。酢みそだれをかけ、好みですだち(半分に切る 適宜)を搾る。
タグ:栗原はるみ






