【きょうの料理】春キャベツの香味じょうゆ漬け

春キャベツの香味じょうゆ漬け
| 料理名 | 春キャベツの香味じょうゆ漬け |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年3月6日(水) |
コメント
春キャベツを余すところなく使うオリジナリティ溢れるレシピを紹介。ここでは、「春キャベツの香味じょうゆ漬け」の作り方になります。シャキシャキとした食感で、箸が止まらなくなるおいしさの即席漬け。その日から食べられ、一晩おくとよりコクが増します。
春キャベツの香味じょうゆ漬けの材料(つくりやすい分量)
| 春キャベツ | (大)1/4コ(300g) |
A
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん・酢 | 各大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| しょうが(細切り) | 1かけ分 |
| 赤とうがらし(小口切り) | 1本分 |
●塩
春キャベツの香味じょうゆ漬けの作り方
1.春キャベツ((大)1/4コ(300g))は芯を切り落とします。芯は2~3cm厚さの薄切りに、葉は1cm幅に切ります。
–
2.ポリ袋に水大さじ3と塩小さじ1を混ぜ合わせ、キャベツを加えます。
袋の上からもんでなじませ、空気を抜いて口を結び、30分間ほどおきます。
水けを絞って耐熱ボウルに入れます。
–
3.小鍋にAのしょうゆ(大さじ2)・みりん・酢(各大さじ1)・ごま油(大さじ1/2)・しょうが(細切り 1かけ分)・赤とうがらし(小口切り 1本分)を入れて煮立たせ、アツアツの状態で2のボウルに加えて混ぜます。
ジッパー付き保存袋に入れて30分間以上おきます。

●保存容器に入れ、冷蔵庫で10日間保存可能。
タグ:きじまりゅうた










