【きょうの料理】小松菜と牛こまのペペロンチーノ炒め

小松菜と牛こまのペペロンチーノ炒め
| 料理名 | 小松菜と牛こまのペペロンチーノ炒め |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 鈴木薫 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年1月8日(水) |
コメント
小松菜や春菊を使い切るレシピ特集。ここでは「小松菜と牛こまのペペロンチーノ炒め」の作り方になります。下ゆでなしで使える小松菜は、手軽な青菜ナンバーワン!にんにくと赤とうがらしの風味をまとわせ、シャキッと食感よく。
小松菜と牛こまのペペロンチーノ炒めの材料(2人分)
| 小松菜 | 1ワ(200g) |
| 牛こま切れ肉 | 150g |
| れんこん | 150g |
| にんにく(薄切り) | 1かけ分 |
| 赤とうがらし(半分に折って種を除く) | 1本分 |
●塩・こしょう・オリーブ油・黒こしょう(粗びき)
小松菜と牛こまのペペロンチーノ炒めの作り方
1.れんこん(150g)は一口大の乱切りにし、水に5分間さらします。小松菜(1ワ(200g))は4cm長さに切ります。
牛こま切れ肉(150g)は塩・こしょう各少々をふります。

–
2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにく(薄切り 1かけ分)、赤とうがらし(半分に折って種を除く 1本分)を入れて弱火にかけます。
香りがたったら中火にし、牛肉、水けをきったれんこんを加えて炒め合わせます。
–
3.牛肉に火が通ったら、小松菜、塩小さじ1/2を加えてサッと炒め、仕上げに黒こしょう少々をふります。

タグ:鈴木薫










