【きょうの料理のレシピ】天ぷらとチンゲンサイのみそ汁 ・大原千鶴 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】天ぷらとチンゲンサイのみそ汁

きょうの料理のレシピ・天ぷらとチンゲンサイのみそ汁

天ぷらとチンゲンサイのみそ汁

料理名 天ぷらとチンゲンサイのみそ汁
番組名 きょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2025/2/12(水)
2025/2/12のNHK系【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「天ぷらとチンゲンサイのみそ汁」のレシピが紹介されました。市販の天ぷら・卵・長芋などが入った、ボリューム満点のみそ汁

天ぷらとチンゲンサイのみそ汁の材料(2人分)

ちくわの天ぷら(市販) 1本
チンゲンサイ 1株(150g)
長芋 80g
2コ
だし カップ2
●塩・米油・みそ

天ぷらとチンゲンサイのみそ汁の作り方・レシピ

  1. チンゲンサイは葉と軸に切り分け、軸は縦4等分に切ります。
    耐熱ボウルに入れて塩1つまみと米油小さじ1/2をまぶします。ざっと混ぜてラップをふんわりとし、電子レンジ(600W)に2分間かけます。
  2. 長芋はよく洗い、皮付きのまま一口大に切ります。
    卵は煮る直前に、1コずつざるに入れて水けをきります。
  3. 鍋に長芋とだしを入れ、ふたをして中火にかけます。
    煮立ったら弱めの中火にし、長芋に火が通ったらみそ約30gを溶き入れます。
    1の汁けを絞って加え、2の卵を加えて弱火にし、卵が半熟状になるまで煮ます。
  4. 器に3を盛り、半分に切ったちくわの天ぷらを加えます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理