【きょうの料理】冷製なす~香味じょうゆだれ&ピリ辛だれ

冷製なす~香味じょうゆだれ&ピリ辛だれ
| 料理名 | 冷製なす~香味じょうゆだれ&ピリ辛だれ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 吉田勝彦 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年6月29日(火) | 
コメント
夏野菜の人気者なすを使ってここでは、「冷製なす」の作り方になります。ツルリとして甘くてさっぱり。吉田さんの店でも長年愛され続けている、人気の一品です。丁寧に蒸して冷ますことで、なすの持ち味を最大限に引き出します。
冷製なす~香味じょうゆだれ&ピリ辛だれの材料(2人分)
| なす | 3コ(240g) | 
| 好みのたれ | 適量 | 
香味じょうゆだれ(2人分)
| 酢・しょうゆ | 各大さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
| ねぎ(みじん切り) | 1cm分 | 
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1/2 | 
ピリ辛だれ(2人分)
| 酢・しょうゆ | 各大さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| ねぎ(みじん切り) | 1cm分 | 
| しょうが(すりおろす)・ラー油 | 各小さじ1/2 | 
冷製なす~香味じょうゆだれ&ピリ辛だれの作り方

1.せいろ(または蒸し器)に紙タオル(不織布)タイプを敷き、鍋にたっぷりの湯を沸かしておきます。
なす(3コ(240g))はヘタを除いてピーラーで皮をむき、8等分の細長いくし形に切ります。
2.すぐにせいろに並べて鍋にのせ、ふたをして強火で4分30秒間蒸します。

3.2を鍋から外し、すぐにうちわなどであおいで手早く冷まします。器に盛り、好みのたれ(適量)をかけます。
【香味じょうゆだれ(2人分)】
香味じょうゆだれの酢・しょうゆ(各大1)、ごま油(大1/2)、ねぎ(みじん切り 1cm分)、しょうが(すりおろす 小1/2)を混ぜ合わせます。
【ピリ辛だれ(2人分)】
ピリ辛だれの酢・しょうゆ(各大1)、ごま油(大1/2)、砂糖(小1)、ねぎ(みじん切り 1cm分)、しょうが(すりおろす)・ラー油(各小1/2)を混ぜ合わせます。

タグ:吉田勝彦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


