【きょうの料理】冷凍フルーツとあんこのマフィン

冷凍フルーツとあんこのマフィン
| 料理名 | 冷凍フルーツとあんこのマフィン | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 稲田多佳子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/10/21(金) | 
冷凍フルーツとあんこのマフィンの材料(直径7cmの耐熱・耐油の紙コップ6コ分)
A
| 薄力粉 | 110g | 
| ベーキングパウダー | 小さじ1 | 
| グラニュー糖 | 65g | 
| 塩 | 少々 | 
B
| 卵 | (L)1コ(正味60g) | 
| 植物油 | 65g | 
| プレーンヨーグルト(無糖) | 80g | 
| こしあん(市販) | 60g | 
| ミックスベリー(冷凍) | 60g | 
冷凍フルーツとあんこのマフィンの作り方・レシピ
・オーブンは170℃に温める
・卵(L)1コ(正味60g)は常温に戻す
- ボウルにポリ袋を広げてはかりにのせ、Aの薄力粉(110g)・ベーキングパウダー(小さじ1)・グラニュー糖(65g)・塩(少々)を計量しながらポリ袋に入れていきます。
- 空気を入れたまま袋の口をねじって閉じ、しっかりと指で押さえながら、50回程度を目安に上下左右によく振り混ぜます。
POINT 本来は粉類をふるう工程がこれだけで完了。粉類が袋の中でよく舞うよう、袋に空気を入れてはりをもたせて。 
- Bの卵((L)1コ(正味60g))・植物油(65g)・プレーンヨーグルト(無糖 80g)をカップなどに合わせ、フォークでよく混ぜ、2に加えます。
- 袋の中の空気を抜き、袋の口をねじって閉じます。もみ混ぜてなめらかにします。
- 袋の一角を料理ばさみで小さく切り、紙カップに1/6量ずつ絞り入れます。
POINT 絞り袋を使う要領でポリ袋から生地を絞る。絞り入れる生地の量は紙カップの6分目程度が目安。 
- こしあん60gとミックスベリー60gを順に1/6量ずつのせ、170℃のオーブンで25分間ほど焼きます。
POINT こしあんを加えたあと、スプーンで軽くクルッと混ぜると全体がなじむ。 
タグ:稲田多佳子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


